赤字を出してからという物、毎日が会計と共に生きている感じになっています。
そうやって毎日考えていくと理解できるところが増えてきて自分なりに咀嚼していける物ですね。
経営者が舵を取るのに必要な数値を把握して目標を立てて運営をする。
これだけでも、嬉しくなるくらい心が安定します。
私の方法は以下の2点です。
1、日次決算をする。
2、5段階利益を参考に月次決算をする。
まず、日次決算については以下の項目を日々チェックします。
預金高、棚卸資産額、出荷ベースのmq、固定費、固定費-出荷ベースのmqの数値をマイルストーンする。
このように日次決算を付けています。
そうする事で預金高と棚卸資産額を注視しつつ粗利高(mq)が固定費を日々潰していくのを確認していく。
そうして、買付を行った場合は一時的に預金高が減りますが倉庫に到着すれば棚卸資産額が増えて一定以上の額になる。
そうする事で毎日決算出来て現状が良い方向に進めているのかを確認出来ます。
ただ、日次決算なので細かな部分は月次に回して広告費や諸経費を詳しく換算したものを出します。
それが日次決算と合っているか参照します。
最後に、財務会計の資料とも照らし合わせてどの部分が違っているのか相違点を探し出し
管理会計と財務会計の違いについてすり合わせる。
こうすれば、トータルそんなに間違いが大きく起こる事はないかと思っています。
経営者の皆さまはどのように管理されていますでしょうか?
現時点の私はこのように管理を行っております。
コメント